【両親と観光】大人の京遊び
2010年08月31日 (火曜日) 00時00分
いつか行ってみたいと思っていた京都の床。
その中でも天然のクーラーが味わえると言う 貴船の川床
粋な大人の夏の過ごし方でおます♪
ただ川床を楽しむだけでも良いけど、ここが大阪人。
せっかく京都行くんだから川下りもー、そしたらトロッコも乗るわーと若干詰め込みました。
まあ、50代の両親も連れているので誰でも楽しめるペース配分。
よろしかったらスケジュールのご参考にどうぞ♪
●自宅を自家用車にて出発
※京都縦貫自動車道は現在無料!
●保津川下り乗船(亀岡) 10:00
↓乗船券を購入します 3,900円/大人 2,500円/小人(4歳~小学生まで)

↓名前を呼ばれたら乗船する船の番号の所へ

↓屋根ある~良かった~・・・と思いきや、最前列で日光ガン差し

↓ゆるやかな流れの所はこの猛暑で暑くてたまらん。
飲み物を持って行って正解!

↓急流すべり的に水が中に入ったりひっかぶるんでビニールシートで防御!

↓Sっ気のガイドの船頭さん(笑)が撮ってくれました。
途中、対岸に待ち構える業者さんによる乗船中の写真撮影あり(1200円位)遊園地ぽい。

↓売店船も待ち構えてます、旦那の買う?のアイコンタクトを却下。

↓この後、舟はトレーラーに、私たちはトロッコに、船頭さんはJRに。定期持ってるんやって。

●保津川下り下船(嵐山) 11:40
●嵯峨野の竹林を散策
↓見た事あるよねCMの。涼しそうでしょ?でも、げっさ暑いよ。

↓幻想的な写りに自画自賛。

●昼食(お母さん手作り弁当保冷袋入り)
※トロッコ嵐山駅でも簡単な食事ならとれるけど下船場周辺の方がお店がある。
↓これ買った。最高に美味しい。普通の味なはずやけど。

●トロッコ乗車(トロッコ嵐山駅) 13:10
↓来た!

↓下からも上からも保津川を堪能していますへっへっへ

●トロッコ下車(トロッコ亀岡駅) 13:30
●連絡バスで移動(保津川下り乗船場まで) 14:00
●自家用車で移動(貴船へ) 15:30
●貴船神社や周辺散策
※亀岡周辺でお茶をすれば良かった。貴船に早く着きすぎた。
●貴船の川床料理 『ひろ文』にて 17:00
長くなったんで貴船のことはココに書きまーす。

にほんブログ村
↑押されて喜ぶじゃじゃじゃじゃーーん
その中でも天然のクーラーが味わえると言う 貴船の川床
粋な大人の夏の過ごし方でおます♪
ただ川床を楽しむだけでも良いけど、ここが大阪人。
せっかく京都行くんだから川下りもー、そしたらトロッコも乗るわーと若干詰め込みました。
まあ、50代の両親も連れているので誰でも楽しめるペース配分。
よろしかったらスケジュールのご参考にどうぞ♪
●自宅を自家用車にて出発
※京都縦貫自動車道は現在無料!
●保津川下り乗船(亀岡) 10:00
↓乗船券を購入します 3,900円/大人 2,500円/小人(4歳~小学生まで)

↓名前を呼ばれたら乗船する船の番号の所へ

↓屋根ある~良かった~・・・と思いきや、最前列で日光ガン差し

↓ゆるやかな流れの所はこの猛暑で暑くてたまらん。
飲み物を持って行って正解!

↓急流すべり的に水が中に入ったりひっかぶるんでビニールシートで防御!

↓Sっ気のガイドの船頭さん(笑)が撮ってくれました。
途中、対岸に待ち構える業者さんによる乗船中の写真撮影あり(1200円位)遊園地ぽい。

↓売店船も待ち構えてます、旦那の買う?のアイコンタクトを却下。

↓この後、舟はトレーラーに、私たちはトロッコに、船頭さんはJRに。定期持ってるんやって。

●保津川下り下船(嵐山) 11:40
●嵯峨野の竹林を散策
↓見た事あるよねCMの。涼しそうでしょ?でも、げっさ暑いよ。

↓幻想的な写りに自画自賛。

●昼食(お母さん手作り弁当保冷袋入り)
※トロッコ嵐山駅でも簡単な食事ならとれるけど下船場周辺の方がお店がある。
↓これ買った。最高に美味しい。普通の味なはずやけど。

●トロッコ乗車(トロッコ嵐山駅) 13:10
↓来た!

↓下からも上からも保津川を堪能していますへっへっへ

●トロッコ下車(トロッコ亀岡駅) 13:30
●連絡バスで移動(保津川下り乗船場まで) 14:00
●自家用車で移動(貴船へ) 15:30
●貴船神社や周辺散策
※亀岡周辺でお茶をすれば良かった。貴船に早く着きすぎた。
●貴船の川床料理 『ひろ文』にて 17:00
長くなったんで貴船のことはココに書きまーす。

にほんブログ村
↑押されて喜ぶじゃじゃじゃじゃーーん
スポンサーサイト