fc2ブログ

上方女の東遊び★30代の専業主婦★

東京⇔大阪の遠距離恋愛の末結婚し東京へ。茶の間のお話的ブログです。よろしくお願いします。

長野旅行

紆余曲折ありつつ(ケンカ)なんとか結婚2周年。
最近休みらしい休みが無くて夜勤まであるダンナが
2日フリーになったので1泊2日の近場旅。
じゃらんで素敵な宿を見つけたので長野に行くことにしました。

安曇野で高速をおりて、大王ワサビ農園でお昼ご飯。
景色

ちひろ美術館にも立ち寄りました。
窓際のトットちゃんの挿絵でも有名ですよね。
ちひろ美術館
公園が併設されててお天気の良い日は気持ち良さそう。
(この日は残念ながら雨が降ったり止んだり・・・)
景色2

宿は夫婦2人には広すぎる立派なお部屋がとれました。
囲炉裏は飾りで使えないけど、コタツもあって
部屋風呂も24時間循環型ですごい大きい。
宿

追加注文も出来るようだけど量が多いとのクチコミだったんで見るだけ。
別注

手書き(を印刷した)のお品書きも雰囲気あって良いですなあ。
お品書き

こんな食べ物あるんかーっとうなっていたダンナ。
鮎のバーニャカウダやトマトの茶碗蒸しやら
創作田舎料理

名物の更科蕎麦を頂いて
蕎麦

めっちゃ柔らかくて美味しかった信濃牛の溶岩焼き
やっぱ私は肉食女子(中年)だわ。
信濃牛

宿に行く前に立ち寄った地元の酒蔵
坂井銘醸の純米酒
まろやか~っ。ちょっとライトな口当たりです。
地酒

宿の近くの公園で復興イベントがあったので見に行きました。
小さい町のイベントって感じだけどザ・温泉街って感じで良かった。
復興イベント

信州の有名なファーストフード おやき
たまに物産展なんかで売ってるの食べると
油っぽかったりあんまりすごく美味しいイメージ無かったけど
道の駅の隣にあったながと製菓 大島屋のおやきはめっちゃ美味しかった。

お饅頭の皮のようにフカフカで中の具を選べるんだけど
ピリ辛野沢菜が一番美味しかった。
季節限定の山ウドやったかな、あれは激苦で食べれなかった。
お焼き1
これはクルミ味噌。長野はクルミも名産品
お焼き2

道の駅や直売所を転々と立ち寄って野菜を買いこんでいたのだけど
フッと見るとダンナが1パック650円もする
イチゴを絶対買うんや!という意気込みを見せて立っていた。
えええ長野でイチゴ?って思いつつ
でもえらい立派な粒ぞろいだったんで買って帰りましたよ。

withなお茶お手製牛乳寒天
イチゴ

かじってみたら中まで真っ赤っ赤です!スゴイ美味しかった。
イチゴ2

長野の名産品をふんだんに使ったお土産
ソバの生地とクルミ餡のコラボ菓子。こちらも美味!
お菓子

直売所で買った山菜セット(100円)とか朝市で買った浸し豆(350円)
菜の花のワサビマヨ、野沢菜も50円でゲットしたんで野沢菜漬けにして、
フキ、ノビルの甘味噌炒めと山の幸三昧。
オーバー60の食卓の様だけどヘルシーでしょ?
見事に色が揃ってるけど・・・
山菜

長野は雪山目的でしか行った事無かったけど
めちゃくちゃ良い所でしたわ。癒された~♪
写真は携帯とカメラと両方で撮ってて
携帯のしかアップしてないから
また長野旅行アルバム的アップもしたいなあ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

↑押されて喜ぶじゃじゃじゃじゃーーん
スポンサーサイト



主婦ランチ会@恵比寿

もう既に記憶が薄まっている2月のランチ会の記事をアップ。
恵比寿にあるトゥーストゥース。
ここって神戸が本店やったなあ~なんて関西をしのびつつ
とってもお手ごろランチに舌鼓。
こちらはランチでパンを選ぶと食べ放題。
ドリンクも。ビュッフェスタイルなのでランチのゴールデンタイムに突入と共に
パンの周りに人だかりが・・・
おかわり自由なのに割りと手の込んだドリンクとパンで良かった。
ビネガー系のドリンクが2、3種類くらいあったかな。
女子心もくすぐる健康志向。
主婦サー1
ランチはサラダとメインとパンかライス、ドリンクって感じで
若干メニューの書き方がややこしいのかな?戸惑ってる方もチラホラ。
主婦サー2

私はお魚ランチを。
席もボックスごとに仕切りがあるテーブルもあったりで
お子様連れのママランチも気兼ねなくいける感じです。
3歳児あたりが、時折チョロQの如く
仕切りからはみ出て元気に走り回ってましたよΣd(ゝ∀・)
大変おいしゅうございました。
主婦サー3

トゥーストゥース・トーキョー フレンチ / 恵比寿駅代官山駅

昼総合点★★★★ 4.0



ランチの後は場所をかえてカフェでまったり。
さすがお洒落な街、恵比寿(超おのぼり的表現ですけど)
こういう一軒家風カフェなんて、私にいたっては調べてないと絶対見つけれません。。
主婦サー4

なんだかオサレに不ぞろいなイスとテーブル

2階に案内されたんですがこの日はすごい強風のためか、
やたら揺れてる(気がする)阪神大震災経験してから
軽く地震にトラウマがある私は地震なれした関東の方々に
揺れました?今揺れてる?ってひつこく聞いてたけど
この時まだ東北地震の前だったので
このトラウマに同感してくれる人は居なかった・・・
なので軽くあしらわれた(苦笑)
主婦サー5
主婦サー6

ラテアートがとっても可愛かった。
私がオーダーしたストロベリーラテは激甘です。
主婦サー7

ark-PRIVATE LOUNGE/CAFE&DINING カフェ / 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

↑押されて喜ぶじゃじゃじゃじゃーーん

テーマ:主婦の日常日記 - ジャンル:日記

小さな物語

沢山のことが積み重なると現実逃避したくなるタイプ。

仕事人だったときは手持ちの案件が多くなるにつれ
納期が間に合うとわかっていてもどうして気が焦ってくる。
家人になった今は洗濯物や食器が積みあがるとブルー。
写真が溜まってたり出来事があるとブログ放置。優しく見守っててください。

ちょっと嬉しいことがありました。

昨日、近所のスーパーで買った物を
家に帰って冷蔵庫に移していたら
どうしても買ったと思われるフリカケが見当たらない。

とりあえずスーパーに入ってからを脳内再現ストーリーしても、
どうしてもそれを袋に入れたというシーンがない。
しかし、レシートを見るとどうやら買っている。。。

ショック!!
前から欲しかったフリカケやったのに。
フリカケ350円ってちょっと贅沢かな~なんて
それなのにそれを忘れたなんて、そんな損な話(涙)ってヤヤコシイ。

神様、ウキウキした私への罪ですか?

たった350円位だと諦めなさいという無の極致にいざなおうとする自制心も。

しかしここが34歳の動き。
翌日お店で聞いてしまった。

昨日忘れた物なんて、もう無くなってますよね?

この諦めてる的なたずね方。諦めてたら普通きかないから。
どんだけ諦めきれないんやって自分にツッコミ。

でも聞いてよかった!なんとお店の方で保管してくれてた!
忘れた物がさすがレアアイテムのフリカケだけに
レシート無くても確認できましたのでって手元に戻ってきた私のフリカケ
おかえりフリカケ

久しぶりに誰かに話したい出来事やった (゚д゚)ェェェェェェェェエエエ!!

ムッシュマキノの抹茶クッキー





久しぶりです引越ました
エープリルフール!

じゃなくて本当で
東京都内だけど区民ではなく市民に…
住みやすそうです。
これからイロイロ散策してみたいけど
震災以降なんだか遊び歩く感じもしないし
ダンナも震災以降2日に1度は泊まりの当番が。
仮眠程度でそのまま通常勤務もこなし愚痴も無く働く姿勢は嫁ながら偉い。
しかも勤務に伴った引越…
私だったらプッツン(懐かしいフレーズ)しちゃうわ

まあ私は家内ですし、主人はさておき
実家帰省中のオススメスイーツの記事なんか書いてみる(笑)

この抹茶のスノークッキーめちゃくちゃおいしい!
大阪・豊中の有名ケーキ屋さんムッシュMAKINOで引越挨拶と一緒に購入

こちらの本店は平日でも車が行列してる
旧店舗ではよく買っていたけど
すぐ近所に移転してからは買ってなかった
と言うのも帰り道に買いたいんだけど車線が反対なもんで。
しかし帰り道の車線側にお茶もできる店舗が出来てる!
早速マミーと茶しばいてまいりました

400円までのお手頃大衆価格なのにクオリティはホテルケーキ。
大阪人のココロに染みる商売です


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

↑押されて喜ぶじゃじゃじゃじゃーーん

お一人様1個限り

妹からエバラの食べる焼肉のタレが流行と聞いて
イトーヨーカドーでお一人様1点限りでゲット。
しかしダンナは食べる○○系に拒否感有り(高カロリーなイメージ)で
そのまま3月に大阪に持っていこうと思って食べてない。
食べた人が美味しいと言ってたんでちょっと興味あり。
食べる

これまた妹関係だけど、妹のお友達の家にお邪魔した時にいただいたお土産
町田のケーキ屋さんペール・ノエル の焼き菓子
チョコ味すごい美味しかった!
天使のおとしもの
チョコ

山形のアンテナショップで買った最上川あわゆき
生クリームとずんだ餡がホロホロの生地にはさまれててめっちゃ美味しい!!
ずんだサンド

ちょっとおすすめの品のご紹介でした。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

↑押されて喜ぶじゃじゃじゃじゃーーん
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブロともになりませんか?

↓↓↓主婦友大歓迎↓↓↓

この人とブロともになる

↑↑↑ ポチッとな ↑↑↑

FC2カウンター

2010.3.8設置

ブロとも一覧
キネンビ

入籍は2月14日♪

美味しそうなの、あった?
フリーエリア

ブログ内検索

プロフィール

なお茶

Author:なお茶
●30代中盤に
●かなり大きな子供の旦那と2人暮し
●MADE IN OSAKA
●射手座のA型
●動物占いはひょうきん者のサル
●スマートな値札の見方研究家
●趣味(よく変わる)
・歌うコトはずっと好き
・最近はカーヴィーダンス
過去の遍歴はサーフィン、スノボ、ジャズダンス、バンド
moremore・・・

★覚書★

思いつき。



ダンナはんからプレゼント♪
ボンボンウォッチ♪



懐かしい!! 昔読んだしかけ絵本♪
HAUNTED HOUSE(POP-UP)[洋書]

HAUNTED HOUSE(POP-UP)[洋書]

価格:1,888円(税込、送料別)



お手ごろスイーツ♪

RSSフィード
リンク